top of page

【Illustrator】イラレのグラデーションとぼかしの重ね技で作る水滴風デザイン文字


今回のメニューは イラレのグラデーションとぼかしの重ね技で作る

水滴風デザイン文字

水滴風文字

暑っ。

今年の東京の梅雨明けは遅かったですね。

梅雨が明けてしばらくは余裕だったんですけど、

一気に暑くなりましたよね。

この間お出かけした時、4回も豪雨に遭遇して

日傘さしてんだか雨傘さしてんだかわからなくなりましたよ。

豪雨とか夏らしい現象ですけど、1日に4回とかは勘弁です。

しかしまぁ

暑っ!!!!!!!!!!

暑いんですけど、「暑い!」と叫んだところで涼しくはならないんですよね。

気分だけでも涼しくなりたいと思いまして、

イラレで涼しげな水滴風のデザイン文字を作ってみました。

今回紹介するデザイン文字は、

グラデーションやぼかしを重ねることでアクアな感じを演出します!

文字以外にも使えるイラレテクニックです〜!

めちゃくちゃあぢぃ時に

少しでも涼を!

 

もくじ 1.材料を揃える 2.塗りを追加してグラデーションをかける 3.ベースの塗りに影をつけてズラす 4.線を追加してズラす

5.さらに線を追加してぼかす

6.塗りを追加して仕上げる

7.まとめ

 

1.材料を揃える

水滴風文字1

まずは加工する文字を用意して、アウトライン化させておきます。

加工する文字は、丸っこくて太めのフォントがオススメです。

例として今回は、1文字90×90pxくらい、C100の色をつけた文字を用意しました。

 

2.塗りを追加してグラデーションをかける

水滴風文字2

ベースの色をつけた塗りの上に、アピアランスで2つ塗りを追加します。

①はベースのC100より少し濃い青色で、

斜め45度に右上から左下へ薄くなるようにグラデーションをかけます。

②はホワイト一色で、

斜め45度に左下から右上へ薄くなるようにグラデーションをかけます。

どちらの塗りも、不透明度は70%にします。

 

3.ベースの塗りに影をつけてズラす

水滴風文字3

C100に色をつけたベースの塗りに、

効果 >スタイライズ >ドロップシャドウで

カラーK100、不透明度30%で薄く影をつけます。

さらに 効果 >パスの変形 > 変形 で全体的にベースの位置から少しズラします。

 

4.線を追加してズラす

水滴風文字4

ベースの塗りの下に、濃いめの青色に色をつけた線を追加します。

ある程度ズラしてもいいように、太めの線に設定し、

今度は水平方向のみに変形を加えてズラします。

さらに、効果 > ぼかし > ぼかし(ガウス)で少しだけ線をぼかし、

不透明度を50%にします。

ここまでくると、文字に陰影が出てきて立体感がでます!

 

5.さらに線を追加してぼかす

水滴風文字5

十分立体的ですが、光加減が足りないのでさらに加工します!

塗りの一番上に、ホワイト一色で細めの線を追加します。

先ほどと同じようにぼかしを加えて、

不透明度を70%にします。

 

6.塗りを追加して仕上げる

水滴風文字6

最後の仕上げです!

ここから一気に水滴っぽくします。

アピアランスレイヤーの一番上にホワイト一色で塗りを追加します。

効果 > パス > パスのオフセットで少し内側にパスを縮め、

ぼかしを追加したら水滴風文字のできあがり!

お疲れさまでした〜!

ズラしてぼかしてズラしてぼかして・・・って色々やりましたが、

ぶっちゃけニュアンスです。

色々色々やってみて、

一番水滴っぽくなったものを今回ご紹介しました〜!

フォントや図形、大きさや使用する色合いによって調節が必要なので

「へぇ〜ズラしたりぼかしたりしたら水滴っぽい感じになるんだぁ〜〜」と

思っていただければそれでOKです!

紹介した内容を参考にしつつ、独自のニュアンスをあみだしてみてください!

 

7.まとめ

水滴風文字まとめ

背景にベースの色と同じような色を敷くと、より水滴っぽくなります!

アクア感でてますね!スケスケです!

ぷっくりした感じがかわいいので、

ポップなデザインにも使えそうです。

どうでしょう?少しは涼しい気分になりましたか?

作る工程を見るとややこしくて涼しさゼロですけど・・・

そこは涼しい顔して作業しちゃいましょう!

あぢぃ〜気分とか、集中して作業していたらどっか行っちゃいます♪ たぶん!!

今回のクッキングはここまで!ではまた〜!

NEW POST

bottom of page