top of page

【Illustrator】イラレ効果で「アッと!」いう間に、秋の「アート!」水彩画風イラストの作り方。


イラレクッキングバナー

今回のメニューは

イラレ効果で作る、水彩画風イラスト。

もこもこ文字作りトップ画像

こんにちは。秋はどうお過ごしでしょうか。

わたしは美味しいものを

たくさん味わう秋にしたいと思います。

そして、デザインには

味わいを深めていきたいところです!!

というわけで...

今回は、ブドウのイラストを

水彩画風のイラストに

変身させる方法を紹介します。

 

もくじ 1.材料を揃える 2.アピアランスにて「ジグザグ」を設定 3.アピアランスにて「こする」を設定

4.素材を同じ位置に複製

5.水彩風の塗りスウォッチを制作

6.複製した素材の塗りを設定

7.まとめ

 

1.材料を揃える

工程1の文字イメージ

まず、加工したいイラストを準備します。

線の設定がある場合はパスのアウトラインをとった状態にします。

 

2.アピアランスにて「ジグザグ」を設定

工程2のイラストイメージ

イラスト全体をグループ化した後、

アピアランスパネルにて「パスの変形」→「ジグザグ」を設定。

(仮)大きさ:0mm、繰り返し:0mm、ポイント:滑らかに設定。

 

3.アピアランスにて「こする」を設定

工程3のイラストイメージ

続けてアピアランスにて

「アーティスティック」→「こする」を設定。

(仮)ストロークの長さ:2、領域のハイライト:0、適用量:10に設定。

 

4.素材を同じ位置に複製

工程4のイラストイメージ

イラストを同じ位置にペースト後、

上のイラストをパスファインダーで合体します。

 

5.水彩風の塗りスウォッチを制作

工程5のイラストイメージ

次に水彩風の塗りスウォッチを制作します。

円を描き、線の塗りをブラシ「アート_水彩」から

好みのものを使用し、これをスウォッチ登録をします。

 

6.複製した素材の塗りを設定

工程6の完成イラストイメージ

4の工程で複製した上に乗っているイラストを選択後、

5の工程で制作したスウォッチで塗りを設定し、

透明の「ソフトライト」に設定し、完成です。

 

7.まとめ

この方法を活用して

上に乗せる柄をドットやストライプにしたり、

イラストだけではなく文字の加工にも

応用することができます。

いつもとは違った雰囲気を出したいときに、

使える技ですね。

今回のクッキングはここまで。ではまた!

NEW POST

bottom of page